10Gb/s SFP+ アクティブ光ケーブル
特徴
+ 10GBASE-SR/10G ファイバーチャネルアプリケーションをサポート
+ SFP+電気規格MSA SFF-8431に準拠
+ SFP+ メカニカル MSA SFF-8432 に準拠
+ 最大11.3Gbpsのマルチレート
+ 伝送距離最大150m(OM3)
+ +3.3V単一電源
+ 低消費電力
+ 動作ケース温度: 商用: 0°C ~ +70 °C
+ RoHS準拠
+ A0hとA2hのパスワード保護
アプリケーション
+ 10GBASE-SR(10.31Gbps)
+ InfiniBand QDR、SDR、DDR
+ その他の光リンク
電気的特性
| パラメータ | シンボル | 分。 | 標準 | マックス。 | ユニット | 注記 | |
| 送信機 | |||||||
| 差動データ入力振幅 | Vで、PP | 200 | - | 1600 | mVPP |
| |
| 入力差動インピーダンス | ZIN | 90 | 100 | 110 | Ω |
| |
| 送信障害 | 通常操作 | VOL | 0 | - | 0.8 | V |
|
| 送信機の故障 | VOH | 2.0 | - | VCC | V |
| |
| 送信無効化 | 通常操作 | VIL | 0 | - | 0.8 | V |
|
| レーザー無効化 | VIH | 2.0 | - | VCC+0.3 | V |
| |
| 受信機 | |||||||
| 差分日付出力 | V外 | 370 | - | 1600 | mV |
| |
| 出力差動インピーダンス | ZD | 90 | 100 | 110 | Ω |
| |
| 受信LOS | 通常操作 | VOL | 0 | - | 0.8 | V |
|
| 信号が失われる | VoH | 2.0 | - | VCC | V | ||
光学特性
| パラメータ | シンボル | ユニット | 分 | タイプ | マックス | 注記 |
| 光送信機の特性 | ||||||
| データレート | DR | Gbps | 9.953 | 10.3125 | 11.3 |
|
| 中心波長範囲 | λc | nm | 820 | 850 | 880 |
|
| レーザーオフパワー | ポフ | dBm | - | - | -45 |
|
| 光パワーを起動 | P0 | dBm | -6.0 |
|
| 1 |
| 消光比 | ER | dB | 3 | - | - |
|
| スペクトル幅(RMS) | RMS | nm | - |
| 0.45 |
|
| 光受信機の特性 | ||||||
| データレート | DR | Gbps | 9.953 | 10.3125 | 11.3 |
|
| ビットエラー率 | BER | dBm | - | - | E-12 | 2 |
| 過負荷入力光パワー | PIN | dBm | 2.4 | - | - | 2 |
| 中心波長範囲 | λc | nm | 820 | - | 880 |
|
| 平均電力における受信感度 | セン | dBm | - | - | -9.9 | 3 |
| ロスアサート | ロスA | dBm | -26 | - | - |
|
| ロス・デアサート | ロスD | dBm | - | - | -12 |
|
| ロス・ヒステリシス | ロスH | dB | 0.5 | - | - | |
注記:
- 50/125 MMF に結合されます。
- PRBS 2で測定31-1 テストパターン @10.3125Gbps.BER=10E-12
光学特性
| パラメータ | 価値 | ユニット |
| 直径 | 3 | mm |
| 最小曲げ半径 | 30 | mm |
| 長さ許容差 | 長さ < 1 m: +5 /-0 | cm |
| 1m≤長さ≤4.5m: +15 / -0 | cm | |
| 5 m ≤長さ ≤ 14.5 m: +30 / -0 | cm | |
| 長さ≥15.0 m +2% / -0 | m | |
| ケーブルの色 | アクア(OM3); オレンジ(OM2) | |







