KCO QSFP28 100G ZR4 SMF 1310nm 80km WDM LC光ファイバートランシーバー
ModSeILについて
+ ModSelLは入力ピンです。ホストによってLowに保持されると、モジュールは2線式シリアル通信コマンドに応答します。
+ ModSelLは、単一の2線式インターフェースバス上で複数のモジュールを使用することを可能にします。ModSelLが「High」の場合、モジュールはホストからの2線式インターフェース通信に応答せず、確認応答も行いません。
+ ModSelL信号入力ノードは、モジュール内で「High」状態にバイアスされる。+ 競合を回避するために、ホストシステムは、モジュールが選択解除された後、ModSelLのデアサート時間内に2線式インターフェース通信を試行してはならない。
+ 同様に、ホストは新しく選択されたモジュールと通信する前に、少なくとも ModSelL アサート時間の期間待機する必要があります。
+ 上記のタイミング要件が満たされている限り、異なるモジュールのアサート期間とデアサート期間は重複しても構いません。
特徴
+100GBASE-ZR4準拠
+103.125 Gb/s~111.81 Gb/s OTU4のラインレートをサポート
+LAN WDM EMLレーザーとSOA付きPINレシーバー
+G.652 SMFの最大到達距離は80km
+ホットプラグ可能な38ピン電気インターフェース
+QSFP28 MSA準拠
+デュプレックスLC光レセプタクル
+RoHS-10準拠、鉛フリー
+単一+3.3V電源
+最大消費電力6.5W
+ケース動作温度:商用:0~+70oC/拡張: -10 ~ +80oC/工業用: -40 ~ +85oC
アプリケーション
+100GBASE-ZR4 イーサネットリンク
+Infiniband QDRおよびDDR相互接続
+通信ネットワーク
絶対最大定格
個々の絶対最大定格を超えて操作すると、このモジュールに永久的な損傷が発生する可能性があることに注意する必要があります。
| パラメータ | シンボル | 分 | マックス | ユニット | 注記 |
| 保管温度 | TS | -40 | 85 | oC |
|
| 電源電圧 | VCC | -0.3 | 4.0 | V |
|
| 相対湿度(結露なし) | RH | 15 | 85 | % |
|
| ダメージ閾値 | THd | 6.5 |
| dBm |
推奨動作条件
| パラメータ | シンボル | 分 | 典型的な | マックス | ユニット | 注記 |
| 動作ケース温度 | TOP | 0 |
| 70 | oC | コマーシャル |
| -10 |
| 80 | 延長 | |||
| -40 |
| 85 | 産業 | |||
| 電源電圧 | VCC | 3.135 | 3.3 | 3.465 | V |
|
| データレート(各レーン) |
|
| 25.78125 |
| ギガビット/秒 |
|
| 制御入力電圧高 |
| 2 |
| Vcc | V |
|
| 制御入力電圧が低い |
| 0 |
| 0.8 | V |
|
| リンク距離(SMF) | D |
|
| 80 | km | 1 |
注:
1. 実際のファイバー損失/kmによって異なります(指定されたリンク距離はファイバー挿入損失が0.35dB/kmの場合です)
寸法
製品パラメータ
| フォームファクター | QSFP28 | 最大データレート | 100Gbps |
| 波長 | 1294-1310nm | 中心波長 | 1295,1300,1304,1309nm |
| 最大ケーブル距離 | 80キロ | コネクタタイプ | LC |
| 光ファイバーケーブルの種類 | SMF | ベンダー名 | KCO |
| 送信機タイプ | EML | 受信機タイプ | SOA+PIN |
| 送信電力 | 2~+6.5 dBm | 最大受信感度 | – 28 dBm |
| 過負荷電力 | 6.5 dBm | 消光比 | 6dB |
| DDM | サポートされている | 動作温度 | 0℃~70℃ |








